前回イメージだけ書いたのを実践して試しただけ。
裏ケースは赤○のボッチを取るだけ。
表ケースは思ったより削らないといけなかったw
コンデンサとクリスタルの背が高くケースに当たってしまう為、赤く囲った箇所を深くしないといけないのがちょっとメンドイかも。
USBminiBコネクタも組み上げるとちょっと奥まるから、先端が太いUSBケーブルだとちょっと引っ掛かるかも?
(認識はできるはずだけど)
固定は元からSGBで使われてるネジだけでOK。
あ、2.54ピッチのピンへッダ付けるとケースにかなり引っ掛かるから取り付けるのは困難(笑
といった感じで、ちょっと見た目が大きくなるけれど、元がGBカートリッジ差すデザインだから違和感は無いね(笑
PCB作る前から大体のイメージはしてたけど、ほぼ思い通りの結果でした、と。
ってことで、要らないかもだけど、これはあの人へ送ってしまうことにするw
多分捨てられることはないはずだ(汗
.
GB Cart Flasher序(?)に。
最近寝る時にGBのドラクエ1&2をやっていて、1はクリアして今2のLV22ぐらいなんですが、昨日、突然セーブデータが飛んで消えました(^-^;
いつものようにGBASPの電源入れたら白画面のまま進まず、カートリッジ入れ直して起動したら「ぼうけんのしょが・・・」と・・・
幸いにも1月28日にセーブデータのバックアップを取っていたので最小のダメージで済みましたが。
これはネタではなくホントに偶然に起こった出来事ですが、どんなデータにしろ、消えて困るものはちゃんとバックアップ取っておかないといけませんね。
後で困るのは自分ですから~
たかがセーブデータ=されどセーブデータですw