今日会社から帰宅後、一つの荷物が。
頼んでいたAM29F040B-DIPがもう届いたのか?と思いきや・・・
あやすけさんがGB BOY(1、2、3)を送ってくれたのでした(^-^)
先回に引き続き不意打ちを見事に喰らいました(笑
このブツに関してはあやすけさんが分解までして説明してくれてるので、ここでは特に書くことは無いですね(笑
大きさ的には初代GB>GB BOY>GBCな感じで、画面に関しては私が見てもバックライトに見えます。
画面横幅が1.2割マシぐらい広いのが少し気になりますが、発色がとても綺麗なのでとても見やすいですね。
GB BOYだけで遊んでいれば横幅はさほど気にならなくなるかも?
で、偶々なのですが、私は最近寝る時にGBSPでドラクエⅠ&Ⅱをやってまして、Ⅰは随分前にクリアし、昨夜Ⅱの最終ボス、シドーに一度やられたところでして。
何気にタイミングバッチリ!って事で、記念にこのGB BOYでクリアすることにしました(笑
今回は裏業とか一切使わず、延々と地道にレベル上げしていって普通にクリアしました。
・・・ノタノタしてたらいつの間にかLV40まで行っちゃってましたがw
一応、自作Flashカートリッジのテストも兼ねてたので、DQ12のオリジナルカートは保存で(ぉ
余談だけど、DQ12はSRAMを1024Mbitにすると上手くセーブできないのね・・・自分で作って初めて知ったw
と、話をGB BOYに戻して・・・
音に関してはモノラルで、音量最大にするとオリジナルより若干ノイズ入るかなぁ、な感じ。
起動ロゴは違うけど、起動音はオリジナルと同じに聞こえます(笑
そんなとこで、GBのパチモノは初めて手にしたけど、なかなか良い感じです。
何より画面が綺麗なのがやっぱり良いですね。
あやすけさんが書いておられるように、オリジナルのバックライト化改造をやれたら最高なんだろうなぁ(笑
機会があれば是非やってみたいところ。
というわけで、あやすけさん、貴重なものを頂きありがとうございましたm(_ _)m
・・・負けじとゲリラ発送考えておきますw