Quantcast
Channel: ぽんRev!! 個人的備忘録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 53

メガドライブ用16MbitFlashカセット作った

$
0
0

Sweet Rammy用のFlashカセットです。

ある方から16Mbitカセットも作れるか?と聞かれ、作れるよ~と言った手前、実際に作った事が無かったからSRAM付きカセットで作ってみた。

PICT8287

29F800×2個仕様だとRammyROMをver.10限定にしないといけないから、29F080×2個仕様で。

ゲームボーイFlashカート用で作ったTSOP40変換基板に載せると2枚でピッタリですね。

因みに使ったカセットはシャイニングフォースⅡで、ランドストーカーと同じ。

容量もこの基板MAXだから、無駄が無いです。

一応上の2タイトル書き込み&読み込みしたけど問題はありませんでした。

ぶっちゃけ配線がちょっとメンドイので、できれば29F160系1枚で作りたいところだけど、手元に5V仕様のFlashROMが無いw

32Mも5V仕様がないなぁ。

ってことで、レギュレータ載せて32Mが問題なく動くかどうかもテストするつもりです。

(SRAM搭載基板は無理かな)

でも、ある程度簡単に取り付けるのに必要な1/6の100Ω抵抗がないから、部品調達できてからですね。

【追記】

コメントで名前出てきたので、何となくスーパーストリートファイター2-ザ・ニューチャレンジャーズのPCB画像を。

PICT8288PICT8292

あ、海外版ですが、国内も同じなのかと。

ジャンパ設定など、全く調べてませんw


Viewing all articles
Browse latest Browse all 53

Trending Articles